近年、ドローンという言葉を耳にする機会が、多くなったのではないでしょうか?
ご存知の方もいるとは思いますが、ドローンは、小型無人飛行機とも言われます。
身近なドローンだと、撮影などに使用される空撮ドローンだと思いますが、ドローンは空撮のみならず、様々な分野での活躍が期待されています。
その中でも特に注目を集めているのが、農業用ドローンです。
今回は、農業用ドローンについて詳しく説明します。
農業用ドローンとは?
農業用ドローンは、主に農薬散布に特化したドローンです。
農薬を搭載したドローンを、コントローラーで操作し、農薬を散布します。
従来の農薬散布は、農薬の付着・吸引を防ぐために、厚着をしなければなりませんでした。
さらに、重たい機材を背負いながら、長時間、広大な範囲に農薬を散布しなければならない重労働でした。
ヘリコプターで農薬散布する場合も、コストが高いことや撒きたい時に撒けないといった課題がありました。
農薬散布に特化した農業用ドローンの場合、農薬散布を数分で終えることができ、いつでも農薬を散布できるため、経済的にも肉体的にも負担は小さいです。。
今、注目を集めている農薬散布用ドローンは、これまでの農業の常識を覆そうとしている革新的な道具なのです。
農業用ドローンにかかる費用はどのくらい?
機械設備には、購入時にかかる費用だけでなく、メンテナンスなどの維持費もかかります。
農業用ドローンも同じです。
農薬散布作業を効率化するためにドローンを購入したい方にとって、ドローンの購入にかかる費用、その他メンテナンスなどにかかる費用は知っておきたいものです。
ここでは、農業用ドローンの平均的な価格、また部品やメンテナンスにかかる平均的な費用について説明いたします。
農業用ドローン本体の価格
農業用ドローンの本体価格はおよそ平均150万円から300万円程度となっており、かなり高額です。
例えば、DJI社が販売している農薬散布用ドローン 「AGRAS MG-1」は約180万円です。
部品やメンテナンスの費用
農業用ドローン限らず、ドローン購入の際に必要なのがバッテリーです。
バッテリーは、繰り返し使用することでパフォーマンスが低下してしまう消耗品です。
そのため、ドローンの購入時に、バッテリーを予備で数個購入することが多いです。
ドローンに使用されるバッテリーの価格は、およそ1万円から10万円程度です。
また、ドローンにはメンテンナスが必要不可欠です。
なぜなら、ドローンは一歩間違えれば人に危害を加えてしまう可能性があるからです。
そのメンテナンスにかかる費用も会社によっては異なるものの、基本的に数万円程度します。
農業用ドローンの飛行に必要なもの
農業用ドローンに関わらず、ドローンを飛ばす際、必要に応じて国土交通省に飛行申請しなければいけません。
航空法に基づくドローンの飛行方法は以下のとおりです。
・日中での飛行
・目視の範囲内での飛行
・ものや人から30mの距離を確保して飛行
・催し場所での飛行は禁止
・危険物輸送は禁止
・物件投下の禁止
農業用ドローンを飛行させる際には「危険物輸送」「物件投下」の2つに当てはまります。
ですので、農薬散布ドローンを利用する前に、必ず国土交通省への飛行申請を行いましょう。
農業用ドローン 「ヘリオスアグリ」
東京ドローンプラスでは、農薬散布に特化した農業用ドローン「ヘリオスアグリ」を開発し、販売しております。
誰でもすぐに飛ばせるような、低価格で農家さんに寄り添ったドローンを開発いたしました。
ヘリオスアグリは、農薬を10L搭載できるヘリオスアグリ10、5L搭載できるヘリオスアグリ5を、それぞれ業界屈指の低価格で発売しております。
ヘリオスアグリについては以下の記事で詳しく説明しています。
是非一度ご覧ください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
農業用ドローンは、従来の農薬散布を画期的に変える便利な道具です。
もちろん墜落などの危険性はありますが、高いコスト、重労働から解放され、適時防除に取り組んでいただけます。
まだまだ普及率の低い農業用ドローンですが、将来的に利用は増えるでしょう。